桶谷式乳房管理法

桶谷式マッサージで母乳育児をサポートしています。赤ちゃんの吸い付きが良くなります。また、授乳姿勢やミルクの追加方法など見直していきます。

母乳の出が悪い・出すぎて困る・赤ちゃんが吸い付いてくれない・おっぱいが詰まって痛い、乳腺炎を繰り返すetc・・

状態をみながらお母さん、ベビーちゃんと相談しつつ無理のない範囲でミルク量を調整させて頂きます。

出産して退院後からマッサージは行えます。状態が良くなった後も、桶谷式を希望される方は乳質維持の継続管理を行い断乳までのサポートをしていきます。

完全予約制

LINE予約もできます。友達登録をお願いいたします。

当日時間内で急ぎの予約はお電話でお願いいたします。

TEL 084-947-6927

診療日時

LINEは24時間受けれます。担当が確認しだい返信いたします。電話は側にいれば時間外でも受け付けています。

電話で繋がらない場合は、留守番電話にお名前とお電話番号を伝えて下さい。まれに、録音が上手くいってない場合がありますので、折り返しの電話が翌日の勤務時間を過ぎてもなければ、お手数をおかけして申し訳ないのですがもう一度お電話お願いいたします。

※年末年始のみ休診。不定休

 月水金 9:00~11:30
火木 9:00~14:50
12:30~14:50
日・祝 9:00~10:30

 

火曜日と水曜日と木曜日の午前中は藤本絵美先生の手技日、その他は阿賀野先生となります。(祝日は阿賀野先生)断乳説明会のある日の手技は藤本先生になります。

※都合により阿賀野先生、藤本先生が交代することもあります。

税込み診療料(現金払いのみ)

初診 5200円
2回目以降 3700円

往診は応相談。8000円~訪問先の距離により別途ガソリン代。

福山市産後ケア助成券が利用できます。ご利用の際は予約時に助成券を使用する事を教えて下さい。

井原市、尾道市、三次市、笠岡市など近隣の市からの助成券もご利用いただけます。

その他市のホームページに利用可能施設と紹介ありましたらご利用いただけます。

※手技料は医療費控除の対象になります。

もって来て頂くもの

☆母子手帳
☆タオル3枚
☆ナイロン袋2枚
☆お母さん用のお茶
☆ベビーのオムツ・着替え・哺乳瓶・必要ならミルクもお持ちください。お湯はこちらでご用意できます。

☆ベビーが入院中で搾乳を持って帰る人は、搾乳を取る入れ物(清潔なボールや口の広い哺乳瓶など)や、持って帰る母乳パックと保冷剤とアルミバッグ

授乳を見ますので、お腹を空かせて連れてきて下さい。

~福山市産後ケアチケットを使用の場合~

・母子手帳

・電子申請の方はスマホ

・紙申請の方は決定通知書

忘れずにご持参下さい。忘れた場合はチケットが使用できません。

マッサージや授乳指導は使い捨て手袋を使用しています。ラテックスアレルギーの方は教えて下さい。

駐車場はありますので、安全運転で気をつけてお越し下さい。